144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2022-06-17 06月17日-05号

〔総 務 管 理 部 長 登 壇〕 ◎笹川正智総務管理部長 すみません、20日に提案する議案に関することですので、あまり個別のところ入ると事前審査になるかもしれないんで、私の答弁悪ければ、また議長から止めていただくという形になるかもしれませんけれども、給食費の値下げ、今回の物価高騰対策という意味では、県内各市給食費に補助を出すという形でやっているところは新聞報道等もあって承知しております。

上越市議会 2021-03-17 03月17日-06号

県内各市が東電と安全協定を結んできました。そして、これまでもそうでしたし、今回もそうですけど、非常に私残念に思うのは情報の提供一つ取ってもいつも遅くなってしまったり、忘れたり、こういうことが頻発している。これでいいんでしょうか。安全協定紳士協定です。守ってもらわないとどうにもならない。守らないような事態が長年にわたって続いている。そういったときにどうしたらいいか。

十日町市議会 2020-03-04 03月04日-議案説明-01号

それから、県、国のほうからの指針ということでございますが、県内各市こうした取組をしているところでございますが、基本的には市の自主事業、市の単独事業ということになりますので、こういった部分に対する指導、指針というのは特に出ておりません。以上です。 ○議長鈴木一郎君)   樋口利明君。 ◆15番(樋口利明君)   ありがとうございました。

阿賀町議会 2019-06-18 06月18日-01号

ちがあってもなかなか応募までつながらないというような懸念もございますけれども、ご案内のように、過去には三川の商工会青年部で2回ほど実施をした経緯もあるわけでございますから、そうした皆さんともご意見を聞きながら、どういうふうな形がいいのか、こんな婚活パーティーというような形式にとらわれなくても、例えば、郷土料理講習会イベントや、農作業、田植えや稲刈りを一緒になってやっていくようなイベント、これはもう県内各市

上越市議会 2019-06-14 06月14日-04号

市として今何をやっているのかというところでございますが、今御紹介いただきました県内各市の支援につきましては、いろんな条件があるところでございます。それは、私も理解しております。

新発田市議会 2018-03-16 平成30年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)−03月16日-01号

大変活動は地味ではございますが、活動内容としては27年に総務大臣から感謝状をいただくなど、県外県内各市から新発田市の啓発活動活動について視察をしたいということで、視察を受け入れている状況でございます。  以上でございます。 ○委員長渡邊喜夫) 馬場地域安全課長

見附市議会 2017-12-12 12月12日-一般質問-02号

会計年度任用職員制度運用後は、県内各市と同条件での臨時非常勤職員数比較ができるようになると考えられます。当市においても制度の円滑な運用に向け、取り組んでいきたいと考えております。  次に、定期人事異動について、4月1日から、決算処理後の6月1日から7月1日に変更する考えがあるかについてでございます。

柏崎市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会議(第29回会議12月11日)

県内各市におきまして、就学援助費のうち、新入学学用品費入学準備金として、入学前に支給している状況を確認したところ、既に支給まで実施している市は、まだありません。  また、現在、平成30年度入学児童実施を予定している市は10市、平成31年度入学児童実施を検討している市は3市でございました。  

三条市議会 2017-11-28 平成29年市民福祉常任委員協議会(11月28日)

なお、三条市を除いた県内各市の現時点での暫定賦課状況でございますが、そもそも暫定賦課実施していない市が長岡市、柏崎市、加茂市、村上市、糸魚川市、妙高市、魚沼市、南魚沼市の8市、平成30年4月に廃止を予定している市が新潟市、上越市、新発田市、小千谷市、五泉市、阿賀野市、十日町市、胎内市の8市、廃止する方向で検討しているが実施時期は未定の市が見附市、佐渡市、燕市の3市となっております。  

三条市議会 2017-09-19 平成29年決算審査特別委員会( 9月19日)市民福祉分科会

○(武藤元美分科員) 平成28年度は高いほうから3番目だけど、29年度は10番目だよというお話ですが、要するに県への移行に合わせて赤字を解消するために県内各市国保税を上げていったので10番目になったということですか。 ○(長谷川健康づくり課長) 当市におきましては、平成29年度に国保税の引き下げを行っておりますので、それに伴って10番目になったものと思います。

柏崎市議会 2017-09-05 平成29年全員協議会( 9月 5日)

そういったことも踏まえまして、また、県内各市あるいは、広く全国各市の、そうした基準、それからタイミング等を踏まえて、この公表のあり方はどうかということは、もう一度、一から考えてみるというふうに、今思っているところでございます。 ○議長(加藤 武男)  よろしいでしょうか、それにつきましては。  質疑を終わります。  

上越市議会 2016-09-23 09月23日-06号

〔教 育 部 長 登 壇〕 ◎髙橋正弘教育部長 県内各市の具体的な数値は今手元にございませんが、当市においては標準的な位置を占めているというふうに認識しております。 ○内山米議長 平良木哲也議員。 ◆15番(平良木哲也議員) 私の調べでは、県の平均が小学校低学年で申し上げると4,858円、対して上越市は4,890円、若干なりとも高いんです。

燕市議会 2016-09-14 09月14日-一般質問-03号

教育次長山田公一君) 県内各市によって内容がちょっと異なっておりますので、一概の比較はなかなか難しいところがあるんですけども、燕市の要保護、準要保護として認定されている児童生徒割合平成25年度から27年度までの3カ年の平均を他市と比べますと、高いほうから11位ということになりますので、県内のほぼ平均的な割合ではないかというふうに考えております。

上越市議会 2016-06-15 06月15日-03号

そういった面も含めて、この助成措置というのは必要ではないか、そういったこともあって、県内各市でもこのように助成が行われるようになってきているのではないかと私は分析しております。ここまでお話をさせていただいて、先ほど国動向を見てというお話もありましたが、積極的に当市でももう一度御検討できないか、お伺いさせていただきます。お願いいたします。

柏崎市議会 2016-01-11 平成28年12月定例会議[平成29年開催分](第 3回会議 1月11日)

県内各市において、新入学学用品費入学準備金として、入学前に支給をしている状況を確認をさせていただきました。既に実施しているところは2市ございました。これは、新潟市及び妙高市でございます。また、平成28年度、今年度からは、同じく2市で、佐渡市及び村上市が実施を予定しております。